最大52%オフ!日本HPのWinter Sale!週末限定セールも開催中
PR

経営の目的はお客作りにある

あなたは起業のことでこんな間違いをしていませんか?

  • 会社の作り方を知りたくてネットサーフィンをしている
  • 会社の設立代行業者はどこでも同じだからなるべく安いところを探している
  • 税理士は税金のプロだから、税理士に任せておけば節税対策もやってくれる
  • 会社の設立代行費用0円の代行業者に頼もうと思っている

これらは起業しようとする多くの人がやってしまう間違いの典型例です。

でも、これらはもっとも致命的な間違いに比べたら、取るに足りない問題です。

もっとも致命的な間違いとは・・・

それは、

お客の集め方を知らないままに起業してしまう

ということです。

経営の目的はお客作りにある
(by 竹田陽一)

中小企業コンサルタントの竹田陽一氏は著書『小さな会社★儲けのルール』の中でこう言っています。

経営には粗利益が必要で、その粗利益はお客のお金をもらったときにしか生まれません。

ということは、経営の目的とは、「経営の源であるお客を作り出し、その数を多くすること」なのです。

そしてこうも言っています。

経営の8大要素

1 商品対策   5 顧客対策
2 エリア対策  6 組織対策
3 客層対策   7 資金対策
4 営業対策   8 時間対策

経営には色々な要因がありますが、これを大きく分けると上の表のようになります。

商売とは、簡単に言うと、なにを、どこの、だれに、どうやって売っていくかということです。

つまり、1番目は商品。まずはお客さんのお金と交換するのは商品になりますから、商品対策が1番目の経営の要点になります。

2番目はどこのお客さんに売るのか=エリア対策。

3番目は、そのエリアのどういう業界や客層に売るのか。個人の家庭か会社か、会社に売る場合は大企業を対象にするのか、中小企業を対象にするのか、といったことです。以上の三つがお客作りの目標になります。

4番目は、見込み客をどうやって見つけて実際に販売するか=営業対策。

5番目は、一度取引いただいたお客さんに、どうやって継続して取り引きしていただくか=顧客対策。

(中略)

本書では、もっとも大事な1番目の商品対策から5番目の顧客対策までと、補足として8番目の時間対策を解説しています。

これから独立していこうと考えている人、独立して間もない人には、まず、これらの要点をしっかりと身につけていただく必要があるからです。

起業しようとしているあなたは、きっと1番目の商品はもう持っているでしょう。そして、2番目のエリア対策と3番目の客層対策も大体決まっていることでしょう。

でも、4番目の見込み客をどうやって見つけるか、5番目のどうやって継続して取り引きしてもらうかについては、どうですか?考えがまとまっていないのではないでしょうか?

顧客対策について、竹田氏はこう言っています。

効果的に経営を進めるには、お客とのコミュニケーションがうまくいく仕組みをきちんと作る必要があります。これを「顧客維持の戦略」と呼びます。

この「お客とのコミュニケーションがうまくいく仕組み」が出来上がると、経営が安定します。

あなたも「お客とのコミュニケーションがうまくいく仕組み」を作りたいと思いませんか?

もしあなたが

  • 見込み客をどうやって見つけたらいいか分からない
  • そんな仕組みを作りたいけど、どうやって作ったらいいか分からない

そのように思ったとしても、安心してください。

会社設立・起業支援センターが見込み客探しとお客とのコミュニケーションがうまくいく仕組み作りのお手伝いをします。

さらに、あなたの会社のホームページ(コーポレートサイト)を低価格で作成します。

作成するホームページはこれ(↓)です。

画像をクリックすると、サンプルサイトを別ウィンドウで開きます。

サンプルサイト1

サンプルサイト

この二つを見込み客探しとお客とのコミュニケーションがうまくいく仕組み作りに活用します。

一緒にあなたの起業を成功させましょう!

詳しくは、こちらからお問い合わせください。