運送業には、大きく分けて人を運ぶ旅客運送業と荷物を運ぶ貨物運送業があります。
運送業を営むには、許可が必要です。
貨物運送業のうち、軽貨物運送業に関しては、許可ではなく届出をすれば大丈夫です。
旅客自動車運送事業
旅客自動車運送事業とは、「他人の需要に応じ、有償で自動車を使用して旅客を運送する事業」のことです。道路運送法に規定されています。
旅客自動車運送事業には、以下の種類があります。
- 一般旅客自動車運送事業
- 一般乗合旅客自動車運送事業
- 一般貸切旅客自動車運送事業
- 一般乗用旅客自動車運送事業
- 特定旅客自動車運送事業
一般旅客自動車運送事業
一般旅客自動車運送事業とは、特定旅客自動車運送事業以外の旅客自動車運送事業を言います。
一般乗合旅客自動車運送事業とは、乗合旅客を運送する一般旅客自動車運送事業を言います。路線バス、乗合バスのことです。
一般貸切旅客自動車運送事業とは、一個の契約により国土交通省令で定める乗車定員以上の自動車を貸し切つて旅客を運送する一般旅客自動車運送事業を言います。観光バスや貸切バスのことです。
一般乗用旅客自動車運送事業とは、一個の契約によりロの国土交通省令で定める乗車定員未満の自動車を貸し切つて旅客を運送する一般旅客自動車運送事業を言います。タクシーのことです。
特定旅客自動車運送事業
特定旅客自動車運送事業とは、特定の者の需要に応じ、一定の範囲の旅客を運送する旅客自動車運送事業を言います。例えば、企業の従業員送迎バスや、学校や幼稚園のスクールバス等です。
貨物自動車運送事業
貨物自動車運送事業とは、「他人の需要に応じ、有償で自動車を使用して貨物を運送する事業」です。貨物自動車運送事業法で規定されています。
貨物自動車運送事業には、以下の3種類があります。
- 一般貨物自動車運送事業
- 特定貨物自動車運送事業
- 貨物軽自動車運送事業
一般貨物自動車運送事業
一般貨物自動車運送事業とは、他人の需要に応じ、有償で3輪以上の軽自動車及び二輪の自動車以外の自動車を使用して貨物を運送する事業です。
特定貨物自動車運送事業
特定貨物自動車運送事業とは、特定の者の需要に応じ、有償で、自動車を使用して貨物を運送する事業を言います。
貨物軽自動車運送事業
貨物軽自動車運送事業」とは、他人の需要に応じ、有償で、三輪以上の軽自動車または二輪の自動車を使用して貨物を運送する事業を言います。
特別積合せ貨物運送
特別積合せ貨物運送とは、一般貨物自動車運送事業として行う運送のうち、営業所その他の事業場において集貨された貨物の仕分を行い、集貨された貨物を積み合わせて他の事業場に運送し、当該他の事業場において運送された貨物の配達に必要な仕分を行うものであって、これらの事業場の間における当該積合せ貨物の運送を定期的に行うものを言います。
貨物自動車利用運送
貨物自動車利用運送とは、一般貨物自動車運送事業又は特定貨物自動車運送事業を経営する者が他の一般貨物自動車運送事業又は特定貨物自動車運送事業を経営する者の行う運送を利用してする貨物の運送を言います。