Microsoft Officeが最大37%オフ!パソコンと同時購入で【日本HP】
PR

土木施工管理技士になるには

土木施工管理技士は、建設業許可の専任技術者になれる資格です。

土木施工管理技士には、1級と2級があります。

2級は土木・鋼構造物塗装・薬液注入の3種類に分かれています。

1級土木施工管理技士は、特定建設業と一般建設業の専任技術者になれます。

2級土木施工管理技士は、一般建設業の専任技術者になれます。指導監督経験があれば、特定建設業の専任技術者になれます。

土木施工管理技士が建設業の専任技術者になれる工事の種類

1級土木施工管理技士は、以下の工事の専任技術者になれます。

  • 土木一式工事
  • とび・土工・コンクリート工事
  • 石工事
  • 鋼構造物工事
  • ほ装工事
  • しゅんせつ工事
  • 塗装工事
  • 水道施設工事
  • 解体工事

2級土木施工管理技士(土木)は、以下の工事の専任技術者になれます。

  • 土木一式工事
  • とび・土工・コンクリート工事
  • 石工事
  • 鋼構造物工事
  • ほ装工事
  • しゅんせつ工事
  • 水道施設工事
  • 解体工事

2級土木施工管理技士(鋼構造物塗装)は、以下の工事の専任技術者になれます。

  • 塗装工事

2級土木施工管理技士(薬液注入)は、以下の工事の専任技術者になれます。

  • とび・土工・コンクリート工事

土木施工管理技士になるには

土木施工管理技士になるには、全国建設研修センターが行なっている土木施工管理技術検定試験に合格しなければなりません。

土木施工管理技術検定試験には1級と2級があります。

2級土木施工管理技術検定試験

2級土木施工管理技術検定試験には、学科試験と実地試験があります。

学科試験は前期と後期の年2回実施されます。

実地試験は年1回の実施です。

受験資格

学科・実地試験受験者

2級土木施工管理技術検定試験を受験するには、実務経験が必要です。卒業した学科によって、必要な実務経験の年数が異なります。

学歴 実務経験年数
指定学科卒業後 指定学科以外卒業後
大学専門学校「高度専門士」 1年以上 1年6カ月以上

短期大学高等専門学校

専門学校「専門士」

2年以上 3年以上
高等学校
中等教育学校
専門学校(「高度専門士」「専門士」を除く)
3年以上 4年6カ月以上
その他 8年以上

学科試験のみ受験者

17歳以上の者

実地試験受験者

下記のいずれかに該当する者

イ)当年度の2級土木施工管理技術検定・学科試験の受験者(ただし、「学科試験のみ受験者」を除く。)

ロ)学科試験免除者

スポンサーリンク

1級土木施工管理技術検定試験

1級土木施工管理技術検定試験には、学科試験と実地試験があります。

それぞれ年1回実施されます。

受験資格

学科・実地試験受験者

1級土木施工管理技術検定試験を受験するには、実務経験が必要です。卒業した学科または資格によって、必要な実務経験の年数が異なります。

(イ)学歴

学歴 実務経験年数
指定学科卒業後 指定学科以外卒業後
大学専門学校「高度専門士」 3年以上 4年6カ月以上

短期大学高等専門学校

専門学校「専門士」

5年以上 7年6カ月以上
高等学校
中等教育学校
専門学校(「高度専門士」「専門士」を除く)
10年以上 11年6カ月以上
その他 15年以上

上記実務経験年数のうち、1年以上の指導監督的実務経験年数が含まれていることが必要です。

(ロ)2級土木施工管理技術検定合格者

区分 学 歴 実務経験年数
指定学科卒業後 指定学科以外
卒業後
2級合格後の実務経験 5年以上
合格後5年未満の者 高等学校
中等教育学校
専門学校(「高度専門士」「専門士」を除く)
9年以上 10年6カ月以上
その他 14年以上

上記実務経験年数のうち、1年以上の指導監督的実務経験年数が含まれていることが必要です。

(ハ)専任の主任技術者の経験が1年(365日)以上ある者

区分 学歴 実務経験年数
指定学科卒業後 指定学科以外卒業後
2級合格後の実務経験 3年以上
2級合格後3年未満の者

短期大学高等専門学校

専門学校「専門士」

7年以上
高等学校
中等教育学校
専門学校(「高度専門士」「専門士」を除く)
7年以上 8年6カ月以上
その他 12年以上
2級土木の資格のない者 高等学校
中等教育学校
専門学校(「高度専門士」「専門士」を除く)
8年以上 11年以上
その他 13年以上

(ニ)指導監督的実務経験年数が1年以上、及び主任技術者の資格要件成立後専任の監理技術者の設置が必要な工事において当該監理技術者による指導を受けた実務経験年数が2年以上ある者

区分 学歴 実務経験年数
指定学科卒業後 指定学科以外卒業後
2級合格後の実務経験 3年以上(注1)
2級土木の資格のない者 高等学校
中等教育学校
専門学校(「高度専門士」「専門士」を除く)
8年以上
(注2)

(注1)3年以上の実務経験のうち、1年以上の指導監督的実務経験年数を含み、かつ、専任の監理技術者による指導を受けた実務経験年数2年以上を含む。

(注2)8年以上の実務経験のうち、1年以上の指導監督的実務経験年数を含み、かつ、5年以上の実務経験の後、専任の監理技術者による指導を受けた実務経験年数2年以上を含む。

実地試験受験者

下記のいずれかに該当する者

イ)当年度の1級土木施工管理技術検定・学科試験の合格者

ロ)学科試験免除者

スポンサーリンク

土木施工管理技術検定試験についての詳細は、一般財団法人 全国建設研修センターのホームページをご覧ください。